我が家には悩みがあります。
ナタくんによるご飯のまき散らしです。
もうこれ…どうにかなりませんかね。
どこまでも飛んでいくお米
毎食、椅子の下に新聞を引いているので落ちても大丈夫なようにしているんですけど。
ナタくんの場合落とすのは勿論。ご飯を投げます。
前後左右360度!!
最初は良い子に食べます。
こぼしながらもパクパク食べるんですけど。
ある程度食べると、食べつつ…投げつつ…に切り替わります。
「投げるならご飯終わりにするよ」
そう言いながらお皿を取り上げると…とても怒ります。
「じゃあ投げずにしっかり食べてよ」
とお皿を戻すと、少しだけ口に入れて…その後はまた投げ散らかす。
後ろに投げるのが得意みたいで、少し離れた壁にお米が張り付きます。
いや、お米ならまだマシ。
揚げ物とか汁物はかなり厄介です!!!!
毎日の掃除もまた大変なもので…。
ご飯を大事にして!!!!!
対策
せっかくの食事が勿体ない。
食べ物を投げるなんて言語道断です。
何としても止めさせなければならない行動の一つであり、食事の有難みや大切さを理解させたいです。
と、言うのは簡単なんですけども。
理解してもらうのは今のナタくんには非常に難しいことです。
多少はこちらの言っていることを理解しているように感じますが、こればかりは分かりません。
どうしよう…。
悩み抜いた結果、ナタくんが「食事に満足したかな?」と感じたら、さっさとお皿を片付けることにしました。
投げられる前に、片付ける。
お皿を下げるとこれまた怒るんですけど、仕方ない…
この方法が正しいのか分かりませんが…。
取り合えず飛ぶお米を目撃する頻度は減りました。
いらなくなったら「いらない」と合図をするとか、ナタくんに合った方法を見つけて覚えさせるのが課題です。
どうするのが正解でしょうね?
ナタくんに合った合図とかあれば良いんですけど…。