当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアフィリエイト含む)を掲載しております。

過去の話

小頭症の疑い…?

総合病院の受診

前回、かかりつけ医から受け取った△病院宛ての紹介状を持って行きました。

△病院は地域の総合病院です。

病院を受診した際、当然ですが紹介状の内容だけでは医者は何とも言えません。

まずはできる限りの検査をすることになりました。

…が。

「ここの病院での検査には限界がありますので、同時進行で大学附属病院も受診してください」

え…

大学病院?!

大学病院は自宅から2時間以上かかる場所にあります。

簡単に言えば、かなり遠い。

乳児連れて一人で行けるのか????

率直な気持ちでした。

しかし調べなければ何も始まらないので、旦那に休みを取ってもらったり、親に同行してもらい何とか乗り切りました。

大変とか遠いとか、そんなことどうでも良くて。

何より出来る検査を行ってナタくんは本当に小頭症なのか。それとも他に原因があるのかを知りたい。

原因を突き止めたいという家族全員が共通認識だったので協力が得られたこと、本当に救いです。

CT

MRI

脳波

レントゲン

聴力

視力

血液検査

検査結果

4か月から6か月にかけて色々な検査を行いましたが、結論大きな異常はありませんでした。

そして、小頭症は無いと断言されました。

何もわからない小さなナタくんを眠らせたり、食事(ミルク)制限をかけたり…。

あまりにも辛い期間でした。

これといった原因は無く、良かったのかどうなのか…複雑な気持ちでしたが。

ただ1つ、MRIで脳内の隙間が目立つが今のところ何ら支障ないということで、今後も経過観察をすることになりました。

それ、最初にかかりつけ医が言っていたやつじゃない!

※脳内の隙間…脳室拡大

やっぱりナタくんの脳内には隙間があるんです。

かかりつけ医が最初に行った「小頭症」と脳内の隙間は結び付きませんでした。

別に頭も小さいわけではなかったのです。

△病院の医者は「そこまで影響無いし、これと言った病名には結びつかない」という見解でした。

今後も成長するたびにMRIを撮って、脳内の隙間が変化するかどうか確認することになったのです。

しかし後々知ったんですけど、脳室拡大=水頭症の可能性が高いらしいですね。

小頭症じゃなくて水頭症なのでは…?違うの?

実はそう思い、医者に聞いてみたんです。

「確かに、拡大している脳室部分には「水」が多少見えます」

「しかし水頭症と呼ぶほど脳室拡大しているわけでもないし、水が多いわけでもありません」

つまり医者もなんとも言えないんですね…。

小頭症でも水頭症じゃないと言われましたが、やはり気になる部分です。

調べた感じ、水頭症の方は発達の遅れが出るみたいで…。

ナタくんの様子を見ても気になる部分ではあります。

ただ、医者が違うと言うんですから。

私がいくら調べようがそこまでですけどね。

原因は不明なまま

当初言われていた「小頭症」は無いということでまずは一安心。

しかし、なぜ発達が遅いのか原因の特定ができません。

モヤモヤは晴れないままでした。

その後も不定期に遺伝子検査を行ったりしたのですが、結局何をやっても原因は出てきません。

一体何が原因なのでしょうか…?

-過去の話
-, , , , , , , , , , , ,